雨が降り出す前に瓦の状況を確認するため屋根に上りました。
「応急危険度判定士」講習会
「応急危険度判定士」講習を受講しました。応急危険度判定とは、地震により被害を受けた建築物による人的被害を防止するため、その危険度を判定するものです。
基礎配筋検査
松江市内新築一戸建て住宅の基礎配筋検査をしました。
建物状況調査
出雲市、軽量鉄骨造一戸建て住宅の状況調査のご依頼を頂きました。
調査にはよい季節になりました。
敷地調査
松江市内、一戸建て住宅の新築工事予定地の敷地調査をしました。
新築工事完了検査
午前中に松江市、午後から雲南市内一戸建て住宅の新築工事の検査機関による工事完了検査に立会いました。2件共、指摘事項なく無事に終了いたしました。
耐震診断
木造一戸建て住宅の耐震診断のご依頼をいただきました。過ごしやすい季節になりましたね。私は汗かきなので助かります。(;・∀・)
ホームインスペクション(住宅診断)
ホームインスペクション(住宅診断)のご依頼を頂き、調査をしました。屋根裏、床下調査はオプションになります。
床下調査
出雲市一戸建て住宅の床下調査のご依頼を頂き、床下に潜りました。
カバー工法
既存の窓枠の上から新しい窓枠を取り付けるカバー工法にてサッシを取り付けました。
古いサッシ(ガラス障子)を取り除き、既存の枠を残したまま新しいサッシ(枠、ガラス障子)を取り付けるため、 壁や床を工事することなく取替えが可能です。