周辺環境に調和し、安全・安心・健康な建物づくりを目指して
私たちは、建物の構造的な安全性、防水性、そして住む人の健康を考えた設計を大切にしています。
1. 意匠設計 〜快適で美しい空間〜
・周辺環境との調和を大切にし、落ち着きのある普遍的なデザインを心がけます。
・使いやすく無理のない動線計画を考え、暮らしやすさを重視します。
・自然光を柔らかく取り込み、明るく快適な室内空間をつくります。
2. パッシブ設計 〜自然エネルギーを活かす〜
・太陽の光や風を最大限に活用し、夏は涼しく冬は暖かい室内環境を目指します。
・エネルギー効率の良い設計を行い、快適で経済的な住まいを提供します。
3. 安全設計 〜地震に強い家〜
・耐震等級3(最高等級)を標準仕様とし、地震に強い家を設計します。
・構造をシンプルにし、常に安定した耐震性能を確保します。
4. 省エネ設計 〜快適でエコな暮らし〜
・断熱性能を高め、冷暖房効率を向上させることで、省エネルギーな住まいを実現します。
・一次エネルギー消費量の計算を行い、環境負荷の少ない設計を行います。
5. 防水対策 〜雨漏りを防ぐ安心の家〜
・建物のトラブルの約85%は雨漏りが原因と言われています。
・設計段階からしっかりと防水計画を立て、施工時にも厳しくチェックを行います。
6. 健康空間 〜自然素材を活かした心地よい家〜
・無垢材や漆喰などの自然素材を活用し、化学物質を抑えた健康的な住まいを目指します。
・内部結露を防ぐ設計や、換気計画をしっかり行い、空気のきれいな空間を提供します。
当事務所の強み
1. 欠陥を防ぐプロの設計
・住宅検査や耐震診断の経験を活かし、欠陥が生じにくい家を設計します。
・雨漏りしやすい場所や地震で弱くなりがちな部分を熟知し、問題の起こりにくい設計を行います。
2. 長持ちする家をつくる
・見た目だけでなく、構造や材料の選び方にこだわり、耐久性の高い住まいを設計します。
・「この材料なら後でこういうトラブルが起こる」など、現場経験を活かしたアドバイスを提供します。
3. 施工のチェックも安心
・住宅瑕疵担保保険の検査員の経験を基に工程ごとにチェックし、施工ミスや手抜き工事を防ぎます。
・「完成後にトラブルが発覚した…」というリスクを最小限に抑えます。
4. メンテナンスしやすい設計
・点検しやすい設計を行い、将来的なメンテナンスの負担を減らします。
・「修理が必要になっても簡単に対応できる」ように工夫します。
まとめ
私たちが設計する家は…
✅ 欠陥の少ない安心の住まい
✅ 長持ちする耐久性の高い住まい
✅ 地震に強い安全な住まい
✅ 施工の品質が確保された住まい
✅ メンテナンスがしやすい住まい
つまり、「建てた後に後悔しにくい、安心して長く住める家」になります。
家は一生に一度の大きな買い物です。だからこそ、信頼できる建築士に相談し、納得のいく家づくりをしましょう!